学科試験 |
学科試験日程
2025年1月19日(日)
試験実施予定地 札幌・仙台・東京・横浜・高崎・静岡・名古屋・金沢・大阪・岡山・松山・福岡・沖縄
※試験会場は、受験要領にてご確認いただけます。個別のお問い合わせには応じておりません。 |
実技試験 |
実技試験日程
2025年1月25日(土)または26日(日) いずれか指定された日
試験実施予定地 札幌・仙台・東京・高崎・名古屋・大阪・岡山・松山・福岡・沖縄
※試験会場は、受験要領にてご確認いただけます。個別のお問い合わせには応じておりません。
|
◆ 受験票の発送について(2024年12月20日更新)
受験票は 2024年12月20日(金)発送いたしました。
(定型封筒・速達郵便にて発送)
お手元への到着は、12月21日以降となります。
受験申込書に記載したご住所に発送しております。(発送先住所の変更は受付終了)
※住所変更がある場合は、郵便局の転送届により、受験票を受け取れるようにしてください。
◆未着のお問い合わせは、メールにて承ります。
受付期間 年内 12月24日(火)~12月27日(金)12:00まで
年明け 2025年1月6日(月)~1月10日(金)16:00まで
メール gkouza@counselor.or.jp
件名 受験票未着問い合わせ
本文 ①氏名 ②連絡の取れる電話番号
ご連絡はお電話にて差し上げます。(平日のみ対応致します)
◆ 学科試験 東京会場の追加について(2024年12月10日更新)
学科試験について、東京会場は、受験要領に記載の会場(東京都中央区京橋)に加えて
東京都千代田区(最寄り駅 御茶ノ水)の会場を追加いたしました。
受験票の記載および同封の地図にて、試験会場をご確認ください。
◆ 12月6日以降の氏名・住所変更は「様式2 氏名・住所等変更届」により連絡してください。
メール gkouza@counselor.or.jp
件 名 住所変更(2/14締切)
※ メール・FAXの場合は、2025年2月14日(金)午後4時締切
郵送の場合は2025年2月14日(金)必着のこと
様式2 氏名住所変更届 2024年度 産業カウンセラー試験(エクセル)2025年1月)
様式2 氏名住所変更届 2024年度 産業カウンセラー試験(2025年1月)
◆ 受験申込書が「産業カウンセラー試験係」に届いているかどうかの確認は
郵便追跡サービスを利用し、各自でご確認ください。
簡易書留または特定記録郵便の「受領証」に記載してある「問い合わせ番号」で照会できます。
※お電話やメールでの個別のお問い合わせには応じておりません。
◆ 産業カウンセラーの受験申込は11月29日の消印までで受付を終了しました。
理由のいかんを問わず、2024年11月29日以降の消印分、消印日が確認できない受験申込は受理いたしません。
出願期間の提出書類を含め、提出書類は一切返却いたしません。
◆ 実技能力評価制度について
2024年10月閉講の産業カウンセラー養成講座の修了者で
実技能力評価により実技能力が一定の基準に達していると判定された方について
実技試験の合格に相当させる申請は、2024年11月29日消印分で受付を終了しました。
◆ インボイス制度に対応した領収書の発行につきまして(2024年12月2日更新)
インボイス制度に対応した領収書が必要な方には、領収書を発行いたします。
発行依頼のお手続きは、下記の「領収書発行依頼書」をご参照の上、必要書類(※)を郵送にてお送り下さい。
※領収書発行依頼書、「振替払込請求書受領書」のコピーまたは「ATM利用明細書」のコピー、
返信用封筒(返信先記入、110円切手貼付)
※年内の発送は12月24日(火)到着分まで とさせていただきます。
年始は、2025年1月6日(月)以降に順次対応となります。
2025年1月産業カウンセラー試験 領収書発行依頼書
2025年1月産業カウンセラー試験 領収書発行依頼書(エクセル)
◆ 2024年10月産業カウンセラー養成講座を修了されました皆さまへご案内(2024年11月26日更新)
※ 基準達成の場合、2025年1月の産業カウンセラー試験の受験申込の際に
実技試験の合格の取扱いを申請することができます。
申請は、受験申込と一緒に11月29日(金)消印分までに行ってください。
11月30日以降は申請できません。
結果通知のハガキ(基準達成)は、試験免除の通知ではございません。
◆基準達成の結果であっても、11月29日までの受験申込(申請)がない場合、
2025年6月以降の受験に際し、実技試験の受験が必要となります。
◆受験に際して配慮を希望する場合は、
下記「受験に際し、配慮を希望する方へ」を参照の上、必要なお手続きをお願いいたします。
時間延長を伴う申請は10月31日(木)までにご連絡ください。…締め切りました
◆2025年1月の産業カウンセラー試験を
「学士」、「修士」の受験資格にて受験を希望する方は、
下記参照の上、受験資格判定の申請をお願いいたします。
※ 「修士」 受験資格判定 申請期間~2024年10月15日(火) 消印分 (再交付含む) …締め切りました
※ 「学士」 受験資格判定 申請期間~2024年10月15日(火) 消印分 (再交付含む) …締め切りました
◆お問い合わせ先
メール: gkouza@counselor.or.jp
件 名 : 2024年度産業カウンセラー試験について
本 文 : ①お名前 ②お電話番号 ③お問い合わせ内容
お問い合わせの内容により、メールまたはお電話にてご案内させていただきます。
受験に際し配慮を希望する方へ (2024年10月1日更新)
2024年度(2025年1月)産業カウンセラー試験の受験に際し、
受験上の配慮申請を希望する方は、①②によりお知らせ、申請をお願いします。
① 事前に試験センター宛にご相談ください (メールのみ受付)
◆受付期間 2024年10月1日(火)~2024年11月15日(金)
メール gkouza@counselor.or.jp
件名 2024年1月試験 配慮申請について
本文 ①氏名 ②日中に連絡のとれる電話番号
③配慮を希望する事項や内容(簡潔に記載してください。詳細はお電話にて確認させていただきます)
◇点字、パソコン、拡大文字による学科試験受験を希望の方、
時間延長を伴う配慮を希望する方は、2024年10月31日(木)までお知らせください。…締め切りました
時間延長を伴う申請は、10月31日までのご連絡分について対応いたします。
以降の申請やご相談には、会場手配や準備の都合上、応じられない場合があります。
◇実技試験に関する配慮申請は、2024年11月15日(金)までにご相談ください。
例えば、業務の都合によりいずれかの試験日に受験できない場合、
受験地まで片道3時間以上の移動が必要な場合や宿泊を伴う受験地を希望する場合、
補聴器の使用を希望する場合、は予めご相談ください。
メール gkouza@counselor.or.jp
件 名 実技試験受験に関する相談
本 文 ①氏名 ②日中にご連絡可能な電話番号とご都合のよろしい時間帯
③配慮を希望する事項や内容(簡潔に記載してください。)
② 必要書類を試験センター宛にお送りください。
◆受付期間 2024年10月1日(火)~2024年11月18日(月)(必着)
◆送付先 〒105-0004 東京都港区新橋6-17-17 御成門センタービル6階
(一社)日本産業カウンセラー協会 試験センター
配慮申請に必要な書類は、下記ご参照ください。(2024年10月1日更新)
配慮申請書の提出期限は 2024年11月18日(月)必着です。
2024年度産業カウンセラー試験(2025年1月) 受験に際して配慮を希望する方へ.
2024年度(2025年1月) 配慮申請書(1枚目)
2024年度(2025年1月) 配慮申請書(1枚目)エクセル版.xls
2024年度(2025年1月) 配慮申請書(2枚目)
2024年度(2025年1月) 配慮申請書(2枚目)エクセル版.xls
2024年度産業カウンセラー試験(2025年1月実施)において、
下記に該当する場合は、事前に配慮申請が必要です。ご対応をお願いします。
1)身体機能の障害(視覚)により、点字や拡大文字、パソコンでの受験を希望する場合
※ 時間延長を伴う申請は10月31日までにお知らせください。…締め切りました
2)肢体不自由により車いすや杖の使用に伴う座席の配慮(出入口付近、後方の席など)を希望する場合
3)身体の状態(病弱や妊娠等)により座席の配慮(出入口付近、後方の席)を希望する場合
学科試験において、座席は予め指定されています。
事前の申請なく、試験会場でお申し出いただきましても、対応いたしません。
4) 実技試験について、業務上の事情等により、受験可能なお日にちが限られる場合
5) 実技試験について、受験地まで片道3時間以上の移動が必要な場合や宿泊を伴う受験地を希望する場合
6)学科試験、実技試験において補聴器を使用する場合
申請の内容によりましては、ご希望に添えない場合もありますので、予めご了承ください。
事前の申請がない場合や試験当日のお申し出については、対応いたしかねますので、予めご了承ください。
◆ 補聴器のご使用について(2023年3月17日更新)
2023年1月の試験より、補聴器の使用は事前申請の対象となっております。
事前の申請なく使用されますと不正行為として取り扱います。
補聴器の使用に加えて、学科試験における座席の配慮(例えば、前方の席希望)などがある場合は、
事前申請の際に申請書にご記入ください。
ご不明な点はメールにてお問い合わせください。
◆ その他、ご不明な点やお問い合わせはメールにてお願いいたします。
gkouza@counselor.or.jp
件名 「2025年1月試験 配慮申請について」
本文 ①氏名 ②日中にご連絡可能な電話番号とご都合のよろしい時間帯
③お問い合わせの内容(簡潔に記載してください)
<ご注意>
◆ 事前のお申し出のない場合や試験当日のお申し出については、対応できかねます。予めご了承ください。
◆ 申請された内容をもとに、適切な対応を講じるよう検討いたします。ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
◆ 座席の配慮について:学科試験会場では、座席は指定されています。試験当日の座席の変更は承れません。
身体機能の障害(肢体不自由等)や身体の状態(妊娠等)により、車いすの使用、出入口付近や後方の
座席の希望がある場合は、必ず、事前に申請を行ってください。
受験資格について (2024年度)(2024年3月5日更新)
受験資格①または②または③のいずれかに該当している場合に受験できます 。
|
受験資格 |
① |
協会が行う産業カウンセリングの学識及び技能を修得するための講座を修了した者
当協会の講座についてはこちらをご参照ください
養成講座
協会が実施する養成講座(1992年度~2024年度)を修了した場合、その修了年度に関係なく試験の受験が可能です
<ご確認ください>
産業カウンセラー養成講座の修了により受験申し込みをする場合、養成講座修了証のコピーの提出が必要です。
(ただし、2024年2月~4月閉講の養成講座修了者と2022年度~2024年度試験の一部合格者は不要)
修了証を紛失した場合は、下記の養成講座修了証明書と返信用封筒(返送先を記入し、所定の切手を貼付)受講した支部に提出して、証明を受けてください。
様式1 養成修了証明書 2024年度産業(2025年1月)
|
② |
1)大学院研究科において心理学又は心理学隣接諸科学、人間科学、人間関係学のいずれかの名称を冠する専攻(課程)の修了者であって、A群からG群(注1)までの科目において、1科目を2単位以内として10科目以上、20単位以上を取得していることを要する。ただし、D群からG群の科目による取得単位は6単位以内とする
2)社会人として週3日以上の職業経験を通算3年以上有し、大学院研究科において心理学又は心理学隣接諸科学、人間科学、人間関係学のいずれかの名称を冠する専攻(課程)の修了者であって、第3条第4号に定めるA群からG群(※1)までの科目において、1科目を2単位以内として4科目以上、8単位以上を取得していることを要する。ただし、D群からG群の科目による取得単位は2単位以内とする。本号に記載の職業経験とは、雇用形態を問わずすべての職業経験をいう。
「修士」での受験が可能かどうかについては、受験資格判定により確認してください。
履修科目についてのご相談や個別科目についてのお問い合わせはご遠慮ください。お問い合わせいただきまして
もご対応いたしかねます。
|
③ |
4年制大学学部の卒業者(注2)であって、公認心理師法 別添「公認心理師法第7条第1号及び第2号に規定する公認心理師となるために必要な科目の確認について」の別表「大学における必要な科目」のうち、協会が指定する17科目(注3)について、所定の単位を取得した者。ただし、当該大学が公認心理師コースを開始した年度以降に履修した単位に限る。
|
(注1)科目群について
A群:産業カウンセリング、カウンセリング、臨床心理学、心理療法各論(精神分析・行動療法など)などの科目群
B群:カウンセリング演習 カウンセリング実習などの科目群
C群:人格心理学、心理アセスメント法などの科目群
D群:キャリア・カウンセリング、キャリア概論などの科目群
E群:産業心理学、産業・組織心理学、グループダイナミックス、人間関係論などの科目群
F群:労働法令の科目群
G群:精神医学、精神保健、精神衛生、心身医学、ストレス学、職場のメンタルヘルスなどの科目群
(注2)4年制大学の卒業者
2018年4月以降4年制大学に1年次から入学し、2022年3月以降に卒業した者。
(注3)
協会が指定する科目
①「公認心理師の職責」②「心理学概論」③「臨床心理学概論」④「知覚・認知心理学」
⑤「学習・言語心理学」⑥「感情・人格心理学」⑦「神経・生理心理学」
⑧「社会・集団・家族心理学」⑨「発達心理学」⑩「障害者・障害児心理学」
⑪「心理的アセスメント」⑫「心理学的支援法」⑬「健康・医療心理学」
⑭「産業・組織心理学」⑮「人体の構造と機能及び疾病」⑯「精神疾患とその治療」⑰「関係行政論」
※ 協会が指定する17科目以外の科目名は、受験資格の対象科目とはなりません。
※ 科目名の読み替えがある場合は科目名を記入すること、大学が公表している「科目読み替え表」等をあわせて送付すること。
◆2024年度「修士」受験資格判定について(2024年10月28日更新) …締め切りました。以下ご参照
2024年度(2025年1月)産業カウンセラー試験を「修士」の受験資格で受験希望の方は、
受験資格判定により「受験資格有」となることが必要です。
※2023年度、2024年度(6月・7月)の申請で「受験資格有」の方は下記再交付申請を参照してください。
2024年度(2025年1月) 産業「修士」受験資格判定案内
2024年度(2025年1月) 産業「修士」受験資格判定申請書
2024年度 職業経験証明書
◇ 受験資格判定結果通知書再交付について(2024年6月28日更新)
2023年度、 2024年度(6月・7月)「修士」受験資格判定で「受験資格有」となり、
2024年度(2025年1月)産業カウンセラー試験で「学科試験と実技試験」の受験を希望する方は、
受験資格判定結果通知書の再発行を申請してください。
(2022、2023年度、2024年度(6月・7月)試験の一部合格の方は申請不要です)
2024年度(2025年1月)産業「修士」受験資格判定再交付について
2024年度(2025年1月)産業 「修士」 再交付申請書
◆ 2022年度・2023年度・2024年度(6月・7月)産業カウンセラー試験において
「学科試験」または「実技試験」のいずれかに合格された方(一部合格)の方は、
「受験資格判定の申請」および「受験資格判定結果通知書の再発行」は不要です。
一部合格者として受験申込みできます。
◆2024年度「学士」受験資格判定について(2024年10月28日更新) …締め切りました。以下ご参照
2024年度(2025年1月)産業カウンセラー試験を「学士」の受験資格で受験希望の方は、
受験資格判定により「受験資格有」となることが必要です。
※2023年度、2024年度(6月・7月)の申請で「受験資格有」の方は下記再交付申請を参照してください。
2024年度(2025年1月)産業「学士」受験資格判定案内
2024年度(2025年1月) 産業「学士」受験資格判定申請書
2024年度(2025年1月) 産業「学士」履修科目確認表
◇ 受験資格判定結果通知書再交付について(2024年10月28日更新)…締め切りました。以下ご参照
2023年度、 2024年度(6月・7月)「学士」受験資格判定で「受験資格有」となり、
2024年度(2025年1月)産業カウンセラー試験で「学科試験と実技試験」の受験を希望する方は、
受験資格判定結果通知書の再発行を申請してください。
(2022、2023年度、2024年度(6月・7月)試験の一部合格の方は申請不要です)
2024年度(2025年1月)産業 「学士」受験資格再交付について
2024年度(2025年1月)産業 「学士」再交付申請書
※ 「学士」受験資格に関するお問い合わせは、まずは 上記PDF「学士・受験資格判定案内」をご確認の上
メールにてお願いいたします。
件名を「学士」受験資格についてとして
①お名前 ②日中にご連絡可能なお電話番号 ③お問い合わせ内容
をお知らせください。
メール gkouza2@counselor.or.jp
※ まずは、上記PDFをご確認いただきまして、ご不明な点がございましたら
メールにてお問い合わせください。
<ご案内> 上記「学士」の受験資格は、2022年度より新設されました。
2018年4月以降4年制大学に1年次から入学し、2022年3月以降に卒業し、
当該科目を履修している方が対象となります。
2021年3月以前に「学士」取得の方は対象となりませんので、予めご了承ください。
詳細等の内容は、上記PDFにより、ご確認ください。
2024年度産業カウンセラー試験日程
学科試験 2024年6月23日(日)終了しました
2025年1月19日(日)予定
実技試験 2024年7月6日(土)・7日(日)終了しました
2025年1月25日(土)・26日(日)予定
個人情報の取扱いについて
個人情報の取り扱いについて (2024年度 産業カウンセラー試験)