2024.12.1
2024年12月募集開始分 を追加しました。
2024.11.1
2024年11月募集開始分 を追加しました。
2024.10.1
2024年10月募集開始分 を追加しました。
2024.9.1
2024年9月募集開始分 を追加しました。
産業カウンセラーに必要な技能や能力としては、まず基本として1 対1 の対面によるカウンセリング力が必須です。さらに企業という限定された場だけではなく、様々な「働く現場」で必要とされている専門性の高い、
実務経験に基づく対応ができる人材であることが求められます。日本産業カウンセラー協会ではそのような人材の育成を推進し、一定のレベルに到達したと認められた方に、産業カウンセラーの上位資格として「シニア
産業カウンセラー」の資格を付与しています。
シニア産業カウンセラー育成講座(以下、シニア育成講座)では、実践的な内容で経験を深め新たな気づきを得ることで、実力をさらに伸ばす一助となるような講座を目指しています。
産業カウンセラーとしての実践力を向上し、より専門的な知識を高めるため、本講座をぜひご活用ください。
受講申し込みの前に、必ず「シニア産業カウンセラー育成講座 受講約款」(以下「受講約款」といいます)をお読み下さい。
尚、オンライン講座を受講される方は、必ず「オンライン研修 受講約款」(以下「オンライン受講約款」といいます)をお読みください。
なお、受講に先立ちましては、必ず「守秘義務に関する誓約書」(以下「守秘義務誓約書」といいます)をご提出いただく必要があります。
もちろん、受講者の方は、受講に際して日本産業カウンセラー協会が定める「倫理綱領」を守っていただくことは、言うまでもありません。
受講契約に関しまして、いくつかの重要なポイントにつきまして、ご説明させていただきますので、ご確認下さい。
・守秘義務、個人情報保護、プライバシー権の尊重 ほか
(倫理綱領 第6条、守秘義務誓約書、受講約款 第9条、オンライン受講約款 第5条)
シニア育成講座では、事例報告や逐語記録や事前課題を持ち寄り、検討し合うワークを行なう場合があります。
上記の各条項に違反しないことはもちろん、検討素材は所有者(提出者)に返却することを原則としています。
また、逐語記録作成のために録音を録る場合には、クライエントから必ず「承諾書」(科目「11-1逐語記録・事例報告の作成と検討(1期)」受講時に詳しくご説明します)を入手するとともに、受講者は承諾書に書かれている内容を誠実に履行する義務がありますので、講座終了後は資料等を破棄して下さい。
また、守秘義務誓約書に違反して、個人情報や事例を漏洩したり、プライバシー権・肖像権を侵害する行為は、倫理綱領に基づく処分や法令に基づく罰則や法的措置(訴訟など)の対象となる可能性があります。
・著作権
(受講約款 第6条、オンライン受講約款 第6条・第3条)
講座で使用されるレジュメ、ワークシート、事前課題 等の著作権は、当協会または作成者に帰属します。許可なくコピー・撮影・録画・録音・送信することはできません。複写したものを、許可なく他で転用することはできません。
受講申し込みは、会員マイページからしていただきます。お申込みがありましたら、上記の各受講約款に同意いただいたものとみなし、改めて受講料の振込み口座等のご案内を、メールでさせていただきます。
ご入金が確認できました時点で受講契約が成立致しますので、当協会より受講確定メールをお送りさせていただきます。
・倫理綱領
必ず「個人情報保護方針」「個人情報お取り扱いについて」を読み、同意の上お申し込み下さい。受講条件を拡大し、以下のいずれかの条件を満たしている方にも、受講していただくことが可能となりました。(2022年8月1日申込開始分より)
ただし、この場合シニア育成講座全科目を履修したとしても、シニア産業カウンセラー試験を受験いただくことはできません(科目履修のみ)のでご注意ください。
シニア産業カウンセラー試験を受験するためには、受講開始時点で(1)の受講条件をクリアしていることが必要です。
受講対象者 | その他 | |||
産業カウンセラー資格登録 | キャリアコンサルタント資格登録 | シニア受験 | 受講料 | |
(1)産業カウンセラー資格を有し協会に資格登録をしている会員であること。 | あり | あり | 可 | 優待価格 |
なし | ||||
(2)産業カウンセラー試験に合格している方。 | なし | なし | 不可 | 一般価格 |
(3)国家資格キャリアコンサルタント資格を有していること。 | なし | あり | 不可 | 一般価格 |
なし | ||||
(4)国家資格公認心理師資格を有していること。 | なし | あり | 不可 | 一般価格 |
なし |
すでにシニア産業カウンセラーの資格をお持ちの方もご受講いただけます。
産業カウンセラー試験の合格者の方で、シニア産業カウンセラーを目指す方は、本講座が受講対象となります。
シニア産業カウンセラー受験を目指さなくとも、受講は可能です。(受講資格参照)
※シニア産業カウンセラーの資格をお持ちの方も受講可能です。
受講資格 | 受講条件を満たし、学びを継続しながら今後産業カウンセラーとして実践活動することを目指し能力向上に意欲を持って取り組める者。 |
修了認定条件 |
シニア育成講座では各科目とも、実習・グループ討議を非常に重要視していますので、全日程・全時間の連続した出席が必須となります。 事前課題について期日までの事前提出もしくは当日の持参(設定科目の場合)、講座への連続した全時間の出席、講座の到達目標の修得、修了レポートの完了をもって修了となります。 前述の条件を満たさない場合、または講師による最終的な評価が一定の基準に達していない場合は未修了となります。 その場合、当該科目を修了するためには再受講が必要になります。 |
科目編成 (2019年度~) |
※2019年度4月以降に受講を開始された方は下記の編成となります。 全23科目を受講し、修了することでシニア産業カウンセラー育成講座を修了する。 分野Ⅰ:カウンセリング能力(12科目) 分野Ⅱ:人間関係・組織開発を援助する能力(6科目) 分野Ⅲ:組織に働きかける能力(2科目) 分野Ⅳ:シニア産業カウンセラーとしての素養的能力(3科目) |
科目編成 (2014年度~2018年度) |
※2018年度3月末までに受講を開始された方は下記の編成となります。 全20科目(うち2科目(科目No.3または5)は1科目を選択)より19科目を受講し、修了することでシニア産業カウンセラー育成講座を修了する。 分野Ⅰ:カウンセリング能力(13科目、そのうち3科目については1科目を選択) 分野Ⅱ:人間関係・組織開発を援助する能力(6科目) 分野Ⅲ:組織に働きかける能力(2科目) ※科目No.5『ソリューション・フォーカスト・アプローチ』は2019年度より『ブリーフ・セラピー』と名称変更しましたが、読み替えるものとします。 ※科目No.4『ゲシュタルト療法』を2018年度末までに受講済みの方はそのまま有効です。 なお2019年度より同科目は選択いただけません。 |
受講ペースの目安 |
シニア産業カウンセラー育成講座は、各科目の受講の後で修了レポート等の課題を作成していただきます。最終的にはABCDで評価され、C評価以上で修了となります。 全科目において事前の課題と事後の修了レポートの提出がありますので、一気にまとめて受講するのではなく、最短でも1ヶ月に1科目程度の受講を推奨しています。 また、本講座は3年から5年程度の時間をかけてじっくりと学んでいただくことを想定して構築されています。 ただし学習への取り組み方等々は個人差がありますので、必須事項ではございません。 |
課題図書について |
各科目において必読の課題図書および参考図書などが提示されますが、.心理系の図書においては発行部数が少ないものもあります。 事前に図書名を公開したところ、受講予定者が購入できなかった事例も発生したことから、科目によっては受講が確定し開講案内送付の際に図書名をお知らせするものもございますことをご了承ください。 |
守秘義務の遵守について |
シニア育成講座では実習やグループ討議において受講者の自己開示がなされたり実際のケースを扱う場合があり、その内容を講座外で公表することは禁止します。また各科目の講座内容はすべて日本産業カウンセラー協会の著作物であり、写真撮影、録画、録音およびWEB、SNS、Facebook、Twitter等への記載・転載、さらに二次利用は禁止します。安全な場を確保するため、守秘義務に関する誓約書に署名捺印の上、ご提出いただきます。 なお受講時に許可無く撮影、録音された場合は、記録媒体を回収の上で直ちにご退出いただき、当該科目は未修了となります。 本講座において許可無く録音、録画、PCの使用はできません。講座中は、一部の科目および講師からの許可がある場合を除き携帯電話、スマートフォン、タブレット、PCはバッグ等に入れていただきます。 |
申し込み方法 |
(1)会員マイページまたはWEB申し込みページからの申し込みとなります。 郵送・FAXでの申し込みは原則として受け付けません。 申込先は開催を主催する本部または支部になります。 なお申込書式は協会ホームページからダウンロードしてください。 (2)受講確認メールを受信後に、振込先へ受講料を振り込んでください。 (3)受講料の入金を確認した時点で申し込み完了メールを発信し、受講が確定します。 実施の約3ヶ月前(11-2は6ヶ月前)に当ホームページにて、具体的な申し込み方法や修了条件などをご案内いたします。 募集期間をご確認の上、1科目ごとに申し込みください。 定員を超えた場合は抽選となります。 定員に満たない場合は募集期間を延長する場合があります。その際はホームページにて告知しますので、ご確認ください。 |
|
申し込み先 | 原則としてWEB申し込みにて会員マイページよりお申し込み下さい | |
振込先 | 受講確認メールに記載されます。ただし講座によっては振込先通知前に、再度受講の条件について了承の確認をさせていただく場合があります。 | |
キャンセル |
受講料入金確認をもって受講申込み完了となります。キャンセルについては受講約款をご参照ください。 ・お振り込み後のキャンセルについては、当方の都合による場合を除き、他講座・他日程への振替えができかねますのでご注意ください。詳細については受講約款をご参照ください。 ・キャンセルや欠席をされた場合、講座当日以降に配布されるレジュメ・資料の配付はございません。 |
|
受講条件 |
次の条件に満たない場合は受講をお断りする場合があります。 ・協会とメールの送受信ができること。 レポート等のやりとりのため、データファイルの送受信可能なアドレスをご用意ください。(ケータイ・スマホ用アドレスは不可) ・期日までに受講申込みおよび入金が完了されていること。 ・事前学習で必須に指定されている図書については読了していること。 ・事前課題(設定科目の場合)の作業が、事前提出の場合は期日までに提出されていること、もしくは当日持参の場合は講座開始前に指定どおり完了していること。 ・守秘義務に関する誓約書に署名し受講前に提出していること。 |
|
受講料 |
優待価格 一般価格 科目No.23-1 3,850円(税込) 4,235円(税込) 3時間の科目 8,250円(税込) 9,075円(税込) 6時間の科目 16,500円(税込) 18,150円(税込) 12時間の科目 31,900円(税込) 35,090円(税込) 18時間の科目 47,300円(税込) 52,030円(税込) |
|
※総受講時間数は2019年度以前、以後共に216時間になります。 | ||
資格登録制度 |
1日あたりのポイント数は以下のとおりとなります。 3時間の科目3ポイント/日 6時間の科目5ポイント/日 6時間以上の科目7ポイント/日 |
|
その他 |
・ご不明な点は協会本部 産業カウンセラー養成事業部・シニア講座担当者(電話:03-3438-4568)までお問い合わせください。 ・欠席された場合、開催当日以降に配布されるテキスト等についての再配布はございません。また出席された場合であっても紛失等による再配布は行いませんのでご注意ください。 ・調整中の講座については、日程が確定次第、順次当ホームページにて公開していきます。 ・お申し込みは原則として会員マイページにて受け付けます。またデータファイルの送受信が必要になります。 |
科目No.18 ファシリテーションとグループ・ワークの実践的理解 |
2025年3月29日(土)、 30日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 埼玉教育会館 (さいたま市浦和区高砂3-12-24) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.19 教育研修指導法の実践的理解 |
2025年3月8日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 埼玉県県民健康センター (さいたま市浦和区仲町3-5-1) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年6月21日(土)、 22日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12;菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.15 多文化と価値観の多様性(ダイバーシティ)へのアプローチ |
2025年3月15日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12;菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.18 ファシリテーションとグループ・ワークの実践的理解 |
2025年3月8日(土)、 9日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12;菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.21 働きやすい職場づくりの実践的理解 |
2025年3月15日(土)、 16日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 神奈川支部研修室 (横浜市中区桜木町3-8横浜塩業ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) |
2025年3月16日(日)・ 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.1 認知行動療法 |
2025年3月22日(土)、 23日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(3期) |
2025年3月1日(土)、 2日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.22 レポート・報告書作成の研究的視点と実践的理解 |
2025年3月22日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-1 シニア産業カウンセラーの理解(受講ガイダンス) |
2025年3月8日(土) 0.5日間 13:30開場、14:00開始、17:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-2 産業カウンセラー倫理の実践的理解 |
2025年3月8日(土) 0.5日間 9:30開場、10:00開始、13:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.18 ファシリテーションとグループ・ワークの実践的理解 |
2025年3月15日(土)、 16日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 沖縄県建設会館 (沖縄県浦添市牧港5丁目6番8号) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.9 キャリア形成支援の事例検討および実習 |
2025年2月1日(土)、 2日(日)、11日(火祝)・ 3日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 3日間とも ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.19 教育研修指導法の実践的理解 |
2025年2月15日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 上信越支部群馬研修室 (群馬県高崎市問屋町3-10-3問屋町センター第2ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.7 パーソナリティの病理 |
2025年2月23日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.10 心理アセスメントの実践的理解 |
2025年2月22日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、 17:00終了(昼食1時間) さいたま共済会館 (さいたま市浦和区岸町7丁目5-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.22 レポート・報告書作成の研究的視点と実践的理解 |
2025年2月8日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(3期) |
2025年2月22日(土)、 23日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12;菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.15 多文化と価値観の多様性(ダイバーシティ)へのアプローチ |
2025年2月1日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 神奈川支部研修室 (横浜市中区桜木町3-8横浜塩業ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年5月5日(月祝)、 6日(火祝)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 中部支部 静岡事務所 (静岡県静岡市葵区追手町10-221-2 新中町ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.3 TA(交流分析) |
2025年2月8日(土)、 9日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.16 職場のグループダイナミクスの実践的理解 |
2025年2月11日(火祝)・ 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.5 ブリーフ・セラピー |
2025年2月16日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.18 ファシリテーションとグループ・ワークの実践的理解 |
2025年2月8日(土)、9日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 九州支部会議室 (福岡市博多区博多駅南1-2-15事務機ビル6階) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(3期) |
2025年2月15日(土)、16日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 沖縄県建設会館 (沖縄県浦添市牧港5丁目6番8号) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.7 パーソナリティの病理 |
2025年1月19日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.2 アサーション |
2025年1月26日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.12 セルフキャリア開発 |
2025年1月11日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.15 多文化と価値観の多様性(ダイバーシティ)へのアプローチ |
2025年1月18日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 埼玉県県民健康センター (さいたま市浦和区仲町3-5-1) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-1 シニア産業カウンセラーの理解(受講ガイダンス) |
2025年1月25日(土) 0.5日間 8:30開場、9:00開始、12:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.20 メンタルヘルス支援体制構築の実践的理解 |
2025年1月18日(土)、 19日(日)、25日(土) ・3日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.14 コミュニティ・アプローチ |
2025年1月25日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、 17:00終了(昼食1時間) 神奈川支部研修室 (横浜市中区桜木町3-8横浜塩業ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.6 臨床精神医学・心身医学の実務 |
2025年1月26日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.5 ブリーフ・セラピー |
2025年1月11日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.21 働きやすい職場づくりの実践的理解 |
2025年1月25日(土)、 26日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) |
2025年1月11日(土)・ 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) |
2024年12月15日(日)・ 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 札幌ホワイトビル (北海道札幌市中央区北四条西7-1-5) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(3期) |
2024年12月7日(土)、 8日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 埼玉教育会館 (さいたま市浦和区高砂3-12-24) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.14 コミュニティ・アプローチ |
2024年12月14日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、 17:00終了(昼食1時間) 埼玉県県民健康センター (さいたま市浦和区仲町3-5-1) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.3 TA(交流分析) |
2024年12月7日(土)、 8日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.6 臨床精神医学・心身医学の実務 |
2024年12月1日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-1 シニア産業カウンセラーの理解(受講ガイダンス) |
2024年12月15日(日) 0.5日間 13:30開場、14:00開始、17:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-2 産業カウンセラー倫理の実践的理解 |
2024年12月15日(日) 0.5日間 9:30開場、10:00開始、13:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) |
2024年12月14日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 神奈川支部研修室 (横浜市中区桜木町3-8横浜塩業ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年3月22日(土)、 23日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 神奈川支部研修室 (横浜市中区桜木町3-8横浜塩業ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.13 自己理解の深度化 <BEG体験> |
2024年12月7日(土)、 8日(日)・2日間 9:00開場、9:30開始、19:30終了(昼食1時間・両日とも) ※本科目のみ、1日あたり休憩込10時間となります エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.19 教育研修指導法の実践的理解 |
2024年12月14日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.7 パーソナリティの病理 |
2024年12月15日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年3月8日(土)、 9日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 松山市総合コミュニティセンター (松山市湊町7-5) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.2 アサーション |
2024年12月22日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.8 危機介入等の実践的理解 |
2024年12月7日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-1 シニア産業カウンセラーの理解(受講ガイダンス) |
2024年12月3日(火) 0.5日間 18:00開場、18:30開始、21:30終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(1期) |
2024年11月9日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年2月22日(土)、 23日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東北支部研修室 (仙台市青葉区本町2-6-15チコウビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年2月1日(土)、 2日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 埼玉教育会館 (さいたま市浦和区高砂3-12-24) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.12 セルフキャリア開発 |
2024年11月30日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 埼玉県県民健康センター (さいたま市浦和区仲町3-5-1) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-1 シニア産業カウンセラーの理解(受講ガイダンス) |
2024年11月10日(日) 0.5日間 13:30開場、14:00開始、17:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-2 産業カウンセラー倫理の実践的理解 |
2024年11月10日(日) 0.5日間 9:30開場、10:00開始、13:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.2 アサーション |
2024年11月30日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.18 ファシリテーションとグループ・ワークの実践的理解 |
2024年11月23日(土)、 24日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 東京支部代々木教室 (渋谷区千駄ヶ谷4-2-12菱化代々木ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.13 自己理解の深度化 <BEG体験> |
2024年11月3日(日)、 4日(月祝)・2日間 8:30開場、9:00開始、19:00終了(昼食1時間・両日とも) ※本科目のみ、1日あたり休憩込10時間となります 神奈川支部研修室 (横浜市中区桜木町3-8横浜塩業ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.11 逐語記録・事例報告の作成と検討(2期) |
2025年2月22日(土)、 23日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 中部支部研修室 (名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.13 自己理解の深度化 <BEG体験> |
2024年11月23日(土)、 24日(日)・2日間 8:30開場、9:00開始、19:00終了(昼食1時間・両日とも) ※本科目のみ、1日あたり休憩込10時間となります 中部支部研修室 (名古屋市東区東桜1-9-26 IKKOパーク栄ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.23-2 産業カウンセラー倫理の実践的理解 |
2024年11月24日(日) 0.5日間 13:30開場、14:00開始、17:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.9 キャリア形成支援の事例検討および実習 |
2024年11月2日(土)、 3日(日)、10日(日)・ 3日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 3日間とも ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.10 心理アセスメントの実践的理解 |
2024年11月16日(土) 1日間 9:30開場、10:00開始、 17:00終了(昼食1時間) エル・おおさか (大阪府大阪市中央区北浜東3-14) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.5 ブリーフ・セラピー |
2024年11月10日(日) 1日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.6 臨床精神医学・心身医学の実務 |
2024年11月30日(土) 1日間 13:30開場、14:00開始、20:00終了 ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.1 認知行動療法 |
2024年11月30日(土)、 12月1日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 九州支部会議室 (福岡市博多区博多駅南1-2-15事務機ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.20 メンタルヘルス支援体制構築の実践的理解 |
2024年11月2日(土)、 3日(日)、4日(月祝) ・3日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) 九州支部会議室 (福岡市博多区博多駅南1-2-15事務機ビル) |
詳細・お申込みはこちら |
---|
科目No.3 TA(交流分析) |
2024年11月9日(土)、 10日(日)・2日間 9:30開場、10:00開始、17:00終了(昼食1時間) ※インターネット回線を使用したZOOMのみの開催となりますのでご注意ください |
詳細・お申込みはこちら |
---|
2024.8.1
TA101 オンライン講座を開講します。
詳しくはこちら
2024.8.1
2024年8月募集開始分 を追加しました。
2024.7.12
《夏季休業のお知らせ》
誠に勝手ながら下記のとおり夏季休業とさせていただきます。
■8/13(火)~ 8/16(金)
8月募集(8/10〆切分)に関するお問合せは、開催支部(営業日)にお願いいたします。
その他のお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきますので
「senior@counselor.or.jp」へお送りください。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願いいたします。
2024.7.5
「日本ブリーフセラピー協会第16回学術会議(2424年8月31日・9月1日開催)のご案内」を関連団体情報に掲載しました。
2024.7.1
2024年7月募集開始分 を追加しました。
2024.6.1
2024年6月募集開始分 を追加しました。
2024.5.1
2024年5月募集開始分 を追加しました。
2024.4.1
2024年4月募集開始分 を追加しました。
2024.3.26
「シニア産業カウンセラー育成講座受講約款」を改定しました。
2024.3.1
2024年3月募集開始分 を追加しました。
2024.2.21
「産業カウンセリング実力向上のすすめ」をアップデートしました。
2024.2.1
2024年2月募集開始分 を追加しました。
2024.1.5
2024年1月募集開始分 を追加しました。
2023.12.1
2023年12月募集開始分 を追加しました。
2023.11.1
2023年11月募集開始分 を追加しました。
2023.10.1
2023年10月募集開始分 を追加しました。
2023.9.1
2023年9月募集開始分 を追加しました。
2023.8.1
2023年8月募集開始分 を追加しました。
2023.7.1
2023年7月募集開始分 を追加しました。
2023.6.1
2023年6月募集開始分 を追加しました。
2023.5.1
2023年5月募集開始分 を追加しました。
2023.4.1
2023年4月募集開始分 を追加しました。
2023.3.1
2023年3月募集開始分 を追加しました。
2023.2.1
2023年2月募集開始分 を追加しました。
2023.1.5
2023年1月募集開始分 を追加しました。
2022.12.1
2022年12月募集開始分 を追加しました。
2022.11.1
2022年11月募集開始分 を追加しました。
2022.10.1
2022年10月募集開始分 を追加しました。
2022.9.1
2022年9月募集開始分 を追加しました。
2022.8.1
受講条件が拡大されました。
2022年8月募集開始分 を追加しました。
2021.9.1
シニア育成講座開講の募集について(9月募集開始分)
2021.8.1
修了証書式改訂について
2021.7.23
シニア育成講座開講の募集について(8月募集開始分)
2020.10.27
修了証シール廃止について